Quantcast
Channel: 就実大学・就実短期大学
Viewing all articles
Browse latest Browse all 754

地域連携教育講座

$
0
0

平成28年度 就実大学薬学部地域連携教育講座

本学では、今年度も薬剤師の先生方、本学卒業生を対象に『平成28年度 就実大学薬学部地域連携教育講座』を

下記の通り、開催させて頂く運びとなりました。

ご多忙とは存じますが、万障お繰り合わせの上ご出席賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

 

主催: 就実大学薬学部公開講座委員会

後援: 一般社団法人岡山県薬剤師会

岡山県病院薬剤師会

岡山県薬剤師研修協議会

 

平成28年度年間案内はこちらから

 


「薬の顔を見てみよう~構造から見える薬の特徴~」
講師 新潟薬科大学 教授・薬学部長 杉原 多公通 先生

 

※右の画像をクリックするとPDFファイルが開きます。

 

会 場:就実大学 S館 102講義室(110周年記念ホール)

〒703-8516 岡山市中区西川原1−6−1

 

※就実大学へのアクセス

 


第2回 平成28年7月10日(日) 9:30 ~ 12:30 (受付 9:00 ~ )

「画期的新薬を世界で一番早く服薬指導するかもしれない国」,「個人の継続的な努力が評価されるようになっていく国」の“薬剤師の生涯研修”について ~日本薬剤師研修センターの取り組みと最近の話題から~
講師 日本薬剤師研修センター 常務理事 佐藤 啓 先生

 

※右の画像をクリックするとPDFファイルが開きます。

 

会 場:就実大学 S館 102講義室(110周年記念ホール)

〒703-8516 岡山市中区西川原1−6−1

 

※就実大学へのアクセス

 


第1回 平成28年6月12日(日) 9:30 ~ 12:30 (受付 9:00 ~ )

『これからの薬剤師に求められるスキル 1 , 2』
講師 東京理科大学薬学部医療安全学 教授 小茂田 昌代 先生

 

※右の画像をクリックするとPDFファイルが開きます。

 

会 場:就実大学 S館 102講義室(110周年記念ホール)

〒703-8516 岡山市中区西川原1−6−1

 

※就実大学へのアクセス


平成27年度 就実大学薬学部地域連携教育講座


第5回 平成27年10月4日(日) 9:30 ~ 12:30 (受付 9:00 ~ )

『過敏性腸症候群、炎症性腸疾患の病態と薬物療法』
講師 岡山大学病院消化器内科 半井 明日香 先生

 

※右の画像をクリックするとPDFファイルが開きます。

 

会 場:就実大学(S館102講義室 )

〒703-8516 岡山市中区西川原1−6−1

 

※就実大学へのアクセス


第4回 平成27年8月9日(日) 9:30 ~ 12:30 (受付 9:00 ~ )

『行動科学に基づくコミュニケーション』
講師 オフィス・エヌ代表、新潟薬科大学臨床准教授 南雲 陽子 先生

 

※右の画像をクリックするとPDFファイルが開きます。

 

会 場:就実大学(S館102講義室 )

〒703-8516 岡山市中区西川原1−6−1

 

※就実大学へのアクセス


第3回 平成27年6月28日(日) 9:30 ~ 12:30 (受付 9:00 ~ )

『院外処方箋への腎機能検査値印字が医薬連携に果たす役割』
講師 社会医療法人近森病院 薬剤部長 筒井 由佳 先生

 

※右の画像をクリックするとPDFファイルが開きます。

 

会 場:就実大学(S館102講義室 )

〒703-8516 岡山市中区西川原1−6−1

 

※就実大学へのアクセス

 


第2回 平成27年5月10日(日) 9:30 ~ 12:30 (受付 9:00 ~ )

第1部 『 パーキンソン病の発症機構解明に向けて』
第2部 『 薬学実務実習に関するガイドライン』
講師 広島大学医歯薬保健学研究院教授・広島大学薬学部長、日本薬学会会頭
太田 茂 先生

 

※右の画像をクリックするとPDFファイルが開きます。

 

会 場:就実大学(S館102講義室 )

〒703-8516 岡山市中区西川原1−6−1

 

※就実大学へのアクセス

 


第1回 平成27年4月26日(日) 9:30 ~ 12:30 (受付 9:00 ~ )

「ハイリスク薬投与患者の薬薬連携の勘所」
講師 福岡大学 教授・福岡大学筑紫病院 薬剤部長
神村 英利 先生

 

※右の画像をクリックするとPDFファイルが開きます。

 

会 場:就実大学(S館101講義室 )

〒703-8516 岡山市中区西川原1−6−1

 

※就実大学へのアクセス

 

 


ページトップへ

薬学部 公開講座委員会


Viewing all articles
Browse latest Browse all 754

Trending Articles