薬学部合格者の皆さんへ
入学前準備教育のお知らせ
薬学部では、今年度も来年度入学予定者(推薦入試、前期入試、センター試験利用入試A合格者)を対象に、充実した内容の「映像授業による入学前準備教育」を実施します。
タイムスケジュール
・推薦合格者の方(2科目受講)
実施期間:平成28年12月23日(金)から平成29年3月3日(金)まで
申込締切:平成28年11月25日(金)まで
・前期・センター利用A合格者の方(1科目受講)
実施期間:平成29年3月13日(月)から平成29年3月23日(木)まで
申込締切:平成29年2月24日(金)まで
連絡・問い合わせ先
〒703-8516 岡山市中区西川原一丁目6番1号
就実大学教務課 入学前準備教育担当
電話 086-271-8120(9:00~16:30の間にお願いします)
FAX 086-271-8119
(薬学部入学前準備教育担当教員 手嶋大輔)
新入生への推薦図書 ←ここをクリックするとPDFファイルが開きます。(2013年版に更新しました。)
保護者の皆様へ
入学前準備教育の概略
薬学部では、以前から推薦入試合格者を対象に、薬学部教員による課題図書の講読・基礎的な英語演習の指導を主とする「入学前セミナー」を行ってきました。平成20年度からは、このセミナーに加えて、入学予定の合格者に対して「映像授業による入学前準備教育」も実施しています。これは、高校時未修科目並びに弱点科目を対象に、「DVD 映像授業受講+確認テスト(記述式、添削・返却)+フォロー(電話による個人相談・指導)」からなり、受講者全員の基礎学力の確かな向上と学習意欲の高揚を図るものです。なお、この教育プログラムは、就実大学が株式会社ナガセ(東進ハイスクール)と協力して行うものです。受講科目は化学、生物、基礎物理、数学の4科目のうちから2科目(または1科目)です。受講希望者はこの中から科目を選択し、大学入学前までの指定期間に受講します。またプログラム受講の費用は就実大学が負担します。これらの映像授業内容は非常に分かりやすく優れたもので、教材は入学後も自分の手元で利用できますので、その科目の基礎を繰り返し学習して確実に習得することができます。 | ![]() |