就実学術成果リポジトリ休止のお知らせ(12/12-13)
メンテナンスのため、以下の期間【就実学術成果リポジトリ】を休止します。 12月12日(月)~12月13日(火) ご不便お掛けしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
View Article『実隆公記』を読む会
第97回『実隆公記』を読む会 The 97th meeting of study on SANJO-NISHI Sanetaka’s Diary 下記の要領で開催いたします。よろしくご参集ください。...
View Article初等教育NEWS 2016年度
平成28年度初等教育学会「上映会&講演会」開催のお知らせ(再掲) 「わくわくSCIENCE!!」を開催しました 「わくわくSCIENCE!!」開催のお知らせ 第4回オープンキャンパスの様子 ホームカミングデーについてお知らせ 授業紹介「初等教育ゼミナール(渡邊ゼミ)」 学校支援ボランティアに参加してきました 授業紹介「幼児の環境」 第2・3回オープンキャンパスを開催しました...
View Article入学前準備教育
薬学部合格者の皆さんへ 入学前準備教育のお知らせ 薬学部では、今年度も来年度入学予定者(推薦入試、前期入試、センター試験利用入試A合格者)を対象に、充実した内容の「映像授業による入学前準備教育」を実施します。 タイムスケジュール ・推薦合格者の方(2科目受講) 実施期間:平成28年12月23日(金)から平成29年3月3日(金)まで 申込締切:平成28年11月25日(金)まで...
View Articleクリスマス企画のお知らせ
☆図書館クリスマス企画のお知らせ☆ ※本学学生、教職員のみ対象とさせていただきます。ご了承ください。 ☆図書館謎解きゲーム「彼女からの挑戦」 学生が企画しました!図書館についてあなたはどこまで知っていますか? 謎を解いて、景品をゲットしよう! 開催期間:2016年12月12日(月)~16日(金)【9:00-19:00】 参加には、エントリーが必要です。 図書館2Fカウンターまでお越し下さい。...
View Article合否案内システムについて
合格発表は「合否通知」をもって正式なものとします。自動応答電話以外の一般電話による合否の問い合わせには一切応じません。 また,以下のインターネット及び自動応答電話を使った合否案内は補助的な手段として利用してください。 合否案内システムURL http://www.gouhi.com/shujitsu/ 自動応答電話 06-4560-0754 操作手順などの詳細は,学生募集要項の...
View Article表現文化NEWS2016
このページには表現文化学科の平成28年度の最新情報を掲載していきます。 過去のNEWSは「表現文化NEWS2015」をごらんください。→こちらをクリック 学科行事に関しては「見る・聞く・触れる」のページもごらんください。→こちらをクリック 在学生や卒業生の活躍については「活躍する在学生・卒業生」のページもごらんください。→こちらをクリック 松本准教授の論考『アジア遊学』203号に掲載...
View Article年末年始の閉館について
就実大学・就実短期大学図書館は,以下の期間閉館になります。 閉館期間 平成28年12月28日(水)から平成29年1月4日(水)まで 年末は,平成28年12月27日(火)21時をもって閉館, 年始は,平成29年1月5日(木)朝9時より開館いたします。
View Article各種願・届
公 欠 届 ●学校保健安全法に定める感染症にかかった場合〈参考〉公欠について 出校初日の授業前に学生支援課へ来てください。 持参するもの:印鑑「授業公欠届」(「履修要覧」に掲載されていますので記入して持参してください)「出席停止期間証明書」(ここからダウンロードしてください)又は「診断書」(病院へ持参して治癒したことの証明をもらって来てください)...
View Article年末年始の資料請求について
年末年始の資料請求について 平成28年12月29日(木)~ 平成29年1月4日(水)は本学の冬期休業期間となります。 誠に勝手ながら,上記期間中の資料請求はテレメールをご利用ください。 ※ただし,12月31日(土)及び1月1日(日)についてはテレメールからの資料発送も休止となります。請求受付は休みなく24時間可能です。...
View Article前期入試・センター試験利用入試A 出願受付を1月6日から開始します
前期入試・センター試験利用入試Aの出願受付を1月6日(金)から開始します。両方に出願することも可能です。 出願はインターネット出願のため、願書の取り寄せは必要ありません。 インターネット出願の手順は、学生募集要項をご確認ください。 インターネット出願について ★インターネット出願に関するページはこちら (出願申込は1月6日からです) 前期入試...
View Article就実大学 教育学部教育心理学科の教員(特別支援教育)公募について
就実大学 教育学部教育心理学科の教員(特別支援教育)公募について 就実大学 学長 片岡 洋行 本学教育学部では,下記の要領で教員を募集いたします。 記 1.所属 就実大学 教育学部 教育心理学科 2.職名・人数 准教授または講師 1名 3.採用予定日 平成29年4月1日 4.専門分野 特別支援教育(教育学)...
View Articleイルミネーション点灯
ここ数年学内は工事が続き殺風景な場所も多くありますが、少しでも安らぎと温もりを感じられるよう、S館前の広場「スクエアコモンズ」にイルミネーションを点灯しました。派手さはなくささやかなスケールですが、近くを歩く時はちょっと足を止めて冬の夜を楽しんでください。 点灯期間:12月初旬~2月末(予定)
View Article新校舎(新B館)建設中!
新B館起工式の様子はこちら 新B館建設日記 完成間近(平成28年12月22日更新) 数か月にわたり幕の中で工事が進められていましたが、ついに全貌が現れ外観が明らかになってきました!現在は内装、外構の工事が急ピッチで進められており、2月末の完成に向けラストスパートといった趣きです。 要塞(平成28年7月1日更新)...
View Articleヨーロッパ・アメリカ史入門2(担当:櫻田)
山陽新聞社・論説副主幹の道広淳氏による特別講義 総合歴史学科1年生の選択必修科目「ヨーロッパ・アメリカ史入門2」の毎年恒例の課題は、西洋史関係の名著リストのなかから1冊選んで読み、そのなかで見つけた印象的な文章や主張を導入にして現在の時事問題と関連づけた「新聞第1面コラム」を書くことです。このコラムの書き方を指導していただくため、例年どおり山陽新聞社からゲスト講師をお招きしました。今年度は道広...
View Article