Quantcast
Channel: 就実大学・就実短期大学
Viewing all articles
Browse latest Browse all 754

各種願・届

$
0
0

公 欠 届

●学校保健安全法に定める感染症にかかった場合
〈参考〉公欠について 出校初日の授業前に学生支援課へ来てください。


持参するもの:印鑑
授業公欠届」(「履修要覧」に掲載されていますので記入して持参してください)
出席停止期間証明書」(ここからダウンロードしてください)又は「診断書」(病院へ持参して治癒したことの証明をもらって来てください)

※診断書の場合、病名・出席停止期間の記載があるものが必要です。


●忌引きの場合
事前に、教務課に電話でお知らせください。電話:086-271-8120
事後の場合は、教務課へ申し出てください。

持参するもの:印鑑
「授業公欠届」「会葬礼状」



種類提出期日備考
退学願 届出時 保証人連署、学生証・ロッカーキーの返却
休学願 届出時 保証人連署、場合により診断書
復学願 届出時 保証人連署、場合により診断書
転学願(他大学受願) 届出時 保証人連署、学生証・ロッカーキーの返却
再試験願 指定期日 1授業科目1000円と印鑑持参のこと

請求方法に関する問い合わせ

就実大学・就実短期大学 教務課 電話:086-271-8120 (直通)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 754

Trending Articles