Quantcast
Channel: 就実大学・就実短期大学
Browsing all 754 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

『実隆公記』を読む会

第96回『実隆公記』を読む会                                                                                        The 96th meeting of study on SANJO-NISHI Sanetaka’s Diary 下記の要領で開催いたします。よろしくご参集ください。...

View Article


夏目漱石 没後100年記念特集のお知らせ

※本講座は本学学生のみ対象とさせていただきます。ご了承ください。 表現文化学科 松尾直昭先生による図書館ミニミニ講座~スペシャル~ 『吾輩は猫である』の創作秘話が聞ける! 日時:2016年11月28日(月)16:30~ 場所:図書館3階スタディールーム ※事前申込みが必要です。     『夏目漱石没後100年記念特集』として図書館では、 【猫ちゃんの写真募集】...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

やんちゃキッズGBA・中国:News & Topics 2016

幼児教育学科:第3回「就実やんちゃキッズ」のプログラム 2016/11/26 第3回「就実やんちゃキッズ」のプログラムが決まりました。 日時:平成28 年11月26日(土) 開場:9:30 開演:10:00 ~ 11:30 場所:本学 体育館2階アリーナ  入場無料(予約不要) プログラム: 1. パネルシアター 「犬のおまわりさん」 2. リズム体操 「サンサン体操」(作詞:やなせたかし...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

中学生が職場体験に来ました(11-15-17)

11月15日(火)から17日(木)までの3日間、 岡山市内の中学校から2名の生徒さんが、図書館の職場体験に来ました。   この3日間の職場体験では、朝の開館準備に始まり、文庫の排架、 つづいてカウンターでの貸出返却を行いました。 緊張しながらも、しっかりと利用者への対応が出来ていました。   また、カウンター業務以外にも、図書、雑誌の受入、目録、装備などを実際に行いました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

第7回図書館セミナー報告

第7回図書館セミナーが無事終了!  「岡山城フィールドワーク」実施! たくさんのご参加ありがとうございました!   10月29日(土)13:00から、96名の参加者を迎えて、第7回図書館セミナーを実施しました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

出前授業実施報告

      通訳・翻訳の世界へようこそ 日 時: 平成28年11月22日(木)14時45分~16時35分 場 所:愛媛県立三島高等学校 講 師:武部 好子(就実大学 実践英語学科 准教授)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

一般推薦入試B出願状況

平成29年度 一般推薦入試B 出願状況(確定数) <大学> 学部 学科 募集人員 志願者数 志願倍率 人文科学部 表現文化学科 4 12 3.0 実践英語学科 4 16 4.0 総合歴史学科 4 9 2.3 教育学部 初等教育学科 4 28 7.0 教育心理学科 4 5 1.3 経営学部 経営学科 4 30 7.5 合計 24 100 4.2   <短期大学> 学科 募集人員 志願者数 志願倍率...

View Article

就実大学及び就実短期大学学長候補者選考について(告示)

この度、学校法人就実学園は、就実大学及び就実短期大学の次期学長を選考するに当たり、次のとおり学長候補者選考を告示します。なお、今回の告示は就実大学学長及び就実短期大学学長は兼務であることを前提としての告示であることに留意願います。 告示等については下記添付ファイルをご確認ください。     ・就実大学及び就実短期大学学長候補者選考の告示について(告示)...

View Article


就実高等学校及び就実中学校校長候補者選考について(告示)

この度、学校法人就実学園は、就実高等学校及び就実中学校の次期校長を選考するに当たり、次のとおり校長候補者選考を告示します。なお、今回の告示は就実高等学校校長及び就実中学校校長は兼務であることを前提としての告示であることに留意願います。 告示等については下記添付ファイルをご確認ください。     ・就実高等学校及び就実中学校校長候補者選考の告示について...

View Article


武部好子先生による図書館スペシャル講座のお知らせ

※本学学生のみ対象とさせていただきます。ご了承ください。   実践英語学科 武部好子先生による図書館スペシャル講座! 「絵本翻訳の世界」 英語の絵本をみんなで声に出して翻訳してみましょう。   日時:2016年12月16日(金)16:30-17:30 場所:図書館1階ブラウジングルーム   事前に申し込みが必要となります。 興味のあるかたはこちら→12月スペシャル講座チラシ(PDF)をご覧下さい。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

やんちゃキッズGBA・中国:News & Topics 2015

幼児教育学科:第8回「就実やんちゃキッズ」の報告 2016/1/23 今年度最後のやんちゃキッズには、228名(大人98人,...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ゼミ旅行―西安市の史跡見学(渡邉ゼミ)

2016年8月24~26日に「総合歴史ゼミナールⅠf・Ⅲf」のゼミ旅行を行い、中国陝西省西安市を訪問しました。参加学生は3名です。中国歴代王朝の都として繁栄した西安市の史跡を見学し、アジア史に対する理解を深めることが、今回の旅行の目的でした。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

アジア史課外研修

ゼミ旅行―西安市の史跡見学(渡邉ゼミ) 2016年8月24~26日に「総合歴史ゼミナールⅠf・Ⅲf」のゼミ旅行を行い、中国陝西省西安市を訪問しました。参加学生は3名です。中国歴代王朝の都として繁栄した西安市の史跡を見学し、アジア史に対する理解を深めることが、今回の旅行の目的でした。...

View Article


各種願・届

公 欠 届 ●学校保健安全法に定める感染症にかかった場合 〈参考〉公欠について 出校初日の授業前に学生支援課へ来てください。 持参するもの:印鑑 「授業公欠届」(「履修要覧」に掲載されていますので記入して持参してください) 「出席停止期間証明書」(ここからダウンロードしてください)又は「診断書」(病院へ持参して治癒したことの証明をもらって来てください)...

View Article

e-Book:太宰治 自筆資料集が利用開始になりました。

e-Book:「太宰治 自筆資料集」が追加となりました。 対象学部:人文科学部 日本近代文学館に所蔵されている、太宰治の直筆原稿・草稿類、日記等をオンラインで見ることができます。 こちらからご利用できます。※学内アクセス限定 e-Bookの一覧をご覧になりたい方はこちらをクリックしてください。※学内アクセス限定

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

公開講座実施報告

    後期第6回 平成28年11月19日(土) 「Science For All 理科的に生きよう!」 福井 広和(教育学部 初等教育学科 准教授)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

中・四国保育学生研究大会

  本学科の中・四国保育学生研究大会参加グループ(略称:中四グループ)について 中・四国保育学生研究大会とは?...

View Article


e-Book:The International Encyclopedia of Interpersonal Communicationが利用開始となりました。

e-Book:「The International Encyclopedia of Interpersonal Communication」 (対人コミュニケーション国際百科事典)が追加となりました。 こちらからご利用できます。※学内アクセス限定   e-Book一覧がご覧になりたい方はこちらからどうぞご利用ください。 ※学内アクセス限定  

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

山田美穂先生のテキサスレポート その2

本学科の山田美穂先生は、現在アメリカのテキサス大学にて研究中です。 素敵なレポートがまた届きましたので、皆様にお届けします。 アメリカでの授業風景がわかりますよ。       こんにちは。教育心理学科教員の山田美穂です。今回は、こちらの大学院の授業でお話をさせていただいたことをレポートします...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2016年第2回ブックハンティング実施報告

ブックハンティングは学生協働のひとつとして、2014年より始まりました。 年2回、夏(6月)と秋(11月)に行っています。 今年度2回目となるブックハンティングを 11月12日(土)、19日(土)に実施しましたので報告します!   11月12日(土)紀伊國屋クレド岡山店                       11月19日(土)丸善岡山シンフォニービル店...

View Article
Browsing all 754 articles
Browse latest View live