大学祭
第52回なでしこ祭 トークショーについて(2017 / 7 / 3) ゲスト決定!! 竜星涼トークショー 俳優の竜星涼さんをお迎えしてトークショーを行います。 【日程】平成29年10月22日(日) 【時間】13:00開場 / 14:00 開演 【場所】就実大学・就実短期大学 R601講義室(全席指定) 【料金】学内販売、一般販売共に¥1,000-(税込)...
View Article各種団体との連携
連携協定締結一覧 就実大学・就実短期大学と株式会社トマト銀行との業務連携・協力に関する覚書調印式(平成29年7月5日) 就実大学と一般財団法人林原美術館との連携協力に関する協定調印式(平成29年3月21日) 和気町と就実大学・就実短期大学との包括的連携協力に関する協定調印式(平成29年2月23日)...
View Article地域連携教育講座
平成29年度 就実大学薬学部地域連携教育講座 本学では、今年度も薬剤師の先生方、本学卒業生を対象に『平成29年度 就実大学薬学部地域連携教育講座』を 下記の通り、開催させて頂く運びとなりました。 ご多忙とは存じますが、万障お繰り合わせの上ご出席賜りますよう宜しくお願い申し上げます。 主催: 就実大学薬学部公開講座委員会 共催: 就実大学薬学会 後援: 一般社団法人岡山県薬剤師会...
View Article活実践科学科 NEWS 2017
活実践科学科 NEWS バックナンバー 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 「英語レシピ」で調理を実践 7月5日(水)、小田奈緒美先生のクラスで、国際交流・CLIL(Content and Language Integrated...
View Article新しい国家資格「公認心理師」に対応していきます
平成29年9月に国家資格公認心理師法が施行されます。 平成30年度より教育学部・教育心理学科、及び大学院・教育学研究科において公認心理師カリキュラムを提供し、受験資格が得られるよう対応していきます。 本学での対応についてより詳しく知りたい方は、入試課にご確認下さい。 ※資格についてより詳しく知りたい方は、厚生労働省HPをご覧ください。 公認心理師法...
View Article教育臨床心理学コースでは新しい国家資格「公認心理師」に対応していきます
平成29年9月に国家資格公認心理師法が施行されます。 教育臨床心理学コースでは従来の「臨床心理士」養成に加えて、「公認心理師」カリキュラムを提供し、二つの臨床心理職の受験資格を得られるよう対応していきます。 本学での対応についてより詳しく知りたい方は、入試課にご確認下さい。 ※公認心理師受験には学部で一定の科目(省令で定めらた特例による)を修めていることが必要です。...
View Article大学紹介movie
就実大学・就実短期大学TVCM 【2017年度】 Click here to view the embedded video. ・2017年度TVCM 15秒ver.(オープンキャンパス7月) 2017年度のTVCM(7月Ver.)ができあがりました。 今年度もモデルの谷本琳音さんと本学の多くの学生に撮影協力していただきました。 7月は岡山・香川、広島、愛媛にてCM放映予定です。 Click...
View Article卒業生による教員採用試験応援指導
毎年恒例となっている学科卒業生による教員採用試験応援指導が、5月20日と6月24日に実施されました。 (4年生より) 5月20日土曜日、私たち4年生の教員採用試験対策のために多くの先輩方が大学に来てくださいました。先輩方の採用試験のエピソードを聞き、試験当日のイメージが湧きました。また、残り1ヶ月半の過ごし方を考えるよい機会にもなりました。...
View Article初等教育NEWS 2017年度
教採激励会(福井ゼミ) 第1回オープンキャンパスの報告 新入生歓迎大運動会開催!! 授業紹介「小学校教育実習指導Ⅰ」 造形ワークショップ「こねこねねんど」開催! 小学校教員採用試験直前激励会を開催しました! 「日本科学教育学会中国支部研究会」が本学で開催されました 授業紹介「教育の歴史」 授業紹介「生活科指導法」...
View Article心理教育相談室主催 公開研修会「心理療法における関係性と経験について」(講師:鑪幹八郎先生)のお知らせ
心理教育相談室では,公開研修会「心理療法における関係性と経験について」(講師:鑪幹八郎先生)を8/26(土)に開催いたします。参加対象は,臨床心理士,大学院生等となります。皆様のご参加をお待ちしております。 詳細については以下の案内をご覧ください。 8.26 公開研修会のご案内
View Article表現文化NEWS2017
このページには表現文化学科の平成29年度の最新情報を掲載していきます。 過去のNEWSは「表現文化NEWS2016」をごらんください。→こちらをクリック 学科行事に関しては「見る・聞く・触れる」のページもごらんください。→こちらをクリック 在学生や卒業生の活躍については「活躍する在学生・卒業生」のページもごらんください。→こちらをクリック 表現文化のつどい2017...
View Articleオープンキャンパス
I ♥ 就 実 今週末(7/15・16)はオープンキャンパスです! 第1回 6月18日(日) 10:00~14:00 (受付開始 9:30) ←終了しました 第2回 7月15日(土) 10:00~14:00 (受付開始 9:30) 第3回 7月16日(日) 10:00~14:00 (受付開始 9:30) 第4回 8月19日(土) 10:00~14:00 (受付開始...
View Article実践英語学科最新情報
TOEICスコア TOP10ランキング(2017年前期総合) 実践英語学科 TOEIC IP(2017年前期総合) スコアランキング TOP10 順位 学年 スコア 受験月 1 3年 900 7月(公式) 2 2年 790 6月 3 2年 740 6月 4 2年 695 7月 5 3年 675 7月 6 3年 665 7月 7 4年 660 7月 8 3年(1名) 2年(1名) 640 7月 9...
View Article経営学部|NEWS2017
就実グローカル・フォーラム2017及びビル・エモット客員教授の特別講義を開催しました(2017/07/07-08) 去る7月7日に、就実グローカル・フォーラム2017「グローバル化の新局面とわが国の対応」を開催しました。当日は本学客員教授のビル・エモット氏をはじめ、株式会社三菱総合研究所常勤顧問の小野誠英氏、岡山大学経済学部教授の田口雅弘氏からご講演頂き、パネルディスカッションを行いました。...
View Article生活実践科学科 NEWS 2017
生活実践科学科 NEWS バックナンバー 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 「英語レシピ」で調理を実践 7月5日(水)、小田奈緒美先生のクラスで、国際交流・CLIL(Content and Language Integrated...
View Article教育臨床心理学コースのオープンキャンパスを開催しました
7月15日(土)心理教育相談室にて,教育学研究科教育学専攻教育臨床心理学コースのオープンキャンパスが行われました。 暑い日差しの中,高校生,大学生,社会人,保護者を含めた合計17名の方が参加されました。 説明会では,教育臨床心理学コースの特徴や入試の説明,個別相談などが行われ,参加者は皆,目を輝かせながら説明に聞き入っていました。 教員スタッフ全員参加しました...
View Article7月のオープンキャンパスで「公認心理師相談コーナー」を設けました
7月15日(土)・16日(日)のオープンキャンパス期間中、教育心理学科では、学科名物企画「ハートカフェ」の中に、新国家資格「公認心理師相談コーナー」を設け、興味のある方からの質問を個別に受けられるようにしました。 将来はスクールカウンセラーになりたい、臨床心理士を目指していたという高校生、保護者の方が来られ、「臨床心理士との違いは?」「試験は難しいのですか?」など熱心に質問をされていました。...
View Article特別入試概要
特別入試 入試概要 特別入学試験 学生募集要項PDF (社会人入学試験、帰国子女入学試験、編入学・転入学試験、外国人留学生入学試験、外国人留学生編入学・転入学試験 用) 1ページずつ見るにはこちらのPDF 2018年度 特別入学試験関係 日程表 入試区分出願期間試験日合格発表日入学手続期限 一 期 2017年 9月 1日(金) ~ 9月12日(火)【必着】 2017年...
View Article