Quantcast
Channel: 就実大学・就実短期大学
Browsing all 754 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

生活実践科学科 NEWS 2016

  生活実践科学科 学科行事 2016   平成28年度 春のオープンキャンパス 生活実践科学科 3月11日(土)13:00より、春のオープンキャンパスが開催されました。 生活実践科学科はS307教室で、取得出来る資格や講義について説明後、卒業を間近に控えた2年生が学生生活についてのプレゼンテーションをしました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

実践英語学科オープンキャンパス

2016年 実践英語学科 春のオープンキャンパス(3/12) 春のオープンキャンパスにご参加くださいまして、ありがとうございました!今後のオープンキャンパスの詳細はこちらのページをごらんください。   2015年度 実践英語学科 オープンキャンパス 第4回 (8/23)   2015年度 実践英語学科 オープンキャンパス 第2回・第3回 (7/18-19) 2015年度 実践英語学科...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

吉備地方文化研究所 シンポジウム 人文知のトポスⅡを開催しました。

                                                                            (写真は上段左から林みどり氏、右は井上あえか氏、中段左は和栗了氏、右は小林敦子氏、下段左はシンポジウムの様子、右は質疑応答の様子) 2017年3月4日(土)13:00~...

View Article

出願状況

    平成29年度 センター試験利用入試C 出願状況(確定数)   センター試験利用入試C 出願状況 <大学> 学部 学科 募集人員 志願者数 志願倍率 人文科学部 表現文化学科 3 7 2.3 実践英語学科 3 7 2.3 総合歴史学科 3 4 1.3 教育学部 初等教育学科 3 11 3.7 教育心理学科 2 9 4.5 経営学部 経営学科 2 3 1.5 薬学部 薬学科 3 4 1.3 合計...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

山田美穂先生のテキサスレポート3 2017/3/15

テキサス大学で研究中の本学科の山田美穂先生からレポートが届きました。 今回は食事情を中心にお話しくださっています。読んだら、きっとお腹が減りますよ!   *****************************************   スーパーにて:数え切れない種類のりんご ナチョス...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

リレーエッセイ「心理学とわたし」第7回

教育心理学科は、養護教諭や特別支援学校教諭の養成課程のある教員養成系学科ですが、同時に、認定心理士資格が取得できる教育系の心理学科でもあります。   本学科において心理学は、養護と特別支援という2つの領域を仲立ちする学問領域と位置づけられます。心のケアもできる養護教諭、心理療法の知識を備えた特別支援学校教諭が育ってほしいと考えています。...

View Article

進学相談会

2017年度 進学相談会 就実の教職員が、みなさんの疑問・質問に直接お答えします! 学部学科のことや、学生生活、入試の最新情報など詳しく知りたいことを、気軽にご相談いただけます。 ブースでは、大学案内や過去問題集などの資料も豊富にご用意しておりますので、お近くの相談会にぜひお越しください。 岡山県 都市開催日開催時間会場 岡山 4月19日(水) 15:30~18:30 岡山コンベンションセンター...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

広報誌

広報誌『就実通信』 ※冊子については本学受付やイベント等で配布しております。       Vol.31(平成29年3月15日発行) Vol.30(平成28年10月20日発行) Vol.29 (平成28年3月15日発行) Vol.28 (平成27年10月15日発行) Vol.27 (平成27年3月10日発行) Vol.26 (平成26年9月1日発行)

View Article


合否案内システムについて

合格発表は「合否通知」をもって正式なものとします。自動応答電話以外の一般電話による合否の問い合わせには一切応じません。 また,以下のインターネット及び自動応答電話を使った合否案内は補助的な手段として利用してください。 合否案内システムURL http://www.gouhi.com/shujitsu/ 自動応答電話 06-4560-0754 操作手順などの詳細は,学生募集要項の...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Shujitsu Total Immersion Program

STIP 2016(リーダー研修)が始まりました!   STIP 2016(リーダー研修顔合わせ)     STIP 2015(9/17-18)を実施しました!     STIP 2014 リーダー研修(2/10-11)を実施しました!   STIP 2014 本格運用開始!   STIP ティーザー広告4   STIP ティーザー広告3   STIP ティーザー広告2   STIP ティーザー広告...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

卒業生へのサポート 等

  2016年度 幼児教育学科:卒業生の活躍が山陽新聞で紹介されました 2017/3/11 本学科の卒業生である秋田知咲さん(竜之口保育園)へのインタビューが、山陽新聞の『保育の仕事』という特集記事のなかで紹介されました(2017.3.11...

View Article

吉備地方文化研究所 『実隆公記』を読む会 第100回記念イベント「戦国を語ろう!」開催予定!!

おかげさまをもちまして、『実隆公記』を読む会は、3月4日(土)に第100回を迎えることができました。つきましては、下記の要領で記念イベントを開催する予定です。 第一線の講師陣でお送りします。よろしく、ご参加ください。 詳細については、追って情報をお知らせいたします。   記 講演会およびシンポジウム:「戦国を語ろう!」 日時:2017年6月10日(土)13:00~ 場所:就実大学 S101講義室...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

生活実践科学科 NEWS 2016

  生活実践科学科 学科行事 2016 平成28年度 卒業記念パーティ 卒業式 生活実践科学科 卒業記念パーティ 3月19日(日)14:00より、ホテル・グランヴィア岡山で短期大学の卒業記念パーティが開催されました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

各種団体との連携

連携協定締結一覧 就実大学と一般財団法人林原美術館との連携協力に関する協定調印式(平成29年3月21日) 和気町と就実大学・就実短期大学との包括的連携協力に関する協定調印式(平成29年2月23日) 宇野学区連合町内会と就実大学・就実短期大学との災害時における避難所としての指定に関する協定調印式(平成25年6月6日) 瀬戸内市と就実大学・就実短期大学との包括連携に関する協定 (平成24年5月11日)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

表現文化NEWS2016

このページには表現文化学科の平成28年度の最新情報を掲載していきます。 過去のNEWSは「表現文化NEWS2015」をごらんください。→こちらをクリック 学科行事に関しては「見る・聞く・触れる」のページもごらんください。→こちらをクリック 在学生や卒業生の活躍については「活躍する在学生・卒業生」のページもごらんください。→こちらをクリック     卒業式・卒業パーティー...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

林原美術館との連携協定を締結

林原美術館と就実大学の包括的連携協定 林原美術館と就実大学は、3月21日、所蔵品に関する研究と、学芸員資格取得希望の本学学生への教育促進に関する包括的な連携協定を締結しました。調印式は林原美術館内のホールで、長瀬玲二同館理事長と、片岡洋行就実大学長により行われました。 ....

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

活躍する在学生・卒業生

このページでは、在学生の学外での活動や受賞歴、社会で活躍する卒業生を順次紹介していきます。   活躍する在学生紹介第14回(2017年3月号)  真野咲実子さん「若山牧水青春短歌大賞」優秀賞を受賞! 表現文化学科の真野咲実子さんが、「第17回若山牧水青春短歌大賞」で優秀賞を受賞しました。 . 一歩でも進めば違う距離になるみんなの中のあなたと私 ....

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

やんちゃキッズGBA・中国:News & Topics 2016

幼児教育学科:就実こども園で、創作オペレッタを上演しました 2017/2/22 昨年12 月3 日に環太平洋大学で開催された中四国保育学生研究大会に参加した学生が、大会で発表した劇 『おやさい もぐもぐ ~おいしく食べて元気いっぱい~』を、就実こども園で上演しました。 とてもなごやかな雰囲気の中、就実こども園の園児たちは、キラキラした眼差しでお兄さん・お姉さんの劇...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

初等教育NEWS 2016年度

授業紹介「体育Ⅳ」   授業紹介「道徳の指導法」     卒業研究発表会を行いました     「科学キッズフェスティバル in 京山祭」に学生が参加しました 「高島フェスタ」に学生が参加しました     安久津太一講師(音楽担当)が編著を担当したアメリカの教科書が出版されました!   授業紹介「初等教育ゼミナール(吉田ゼミ)」     平成28年度初等教育学会「上映会&講演会」開催のお知らせ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

吉備地方文化研究所より『吉備地方中世古文書集成(1) 備前西大寺文書』を刊行しました!

吉備地方文化研究所より、『吉備地方中世古文書集成(1)備前西大寺文書』を刊行いたしました。西大寺観音院原蔵・岡山県立博物館寄託の中世古文書の写真・翻刻および解説を掲載しています。 購入方法については、追ってご案内いたします。   We have published a book to redord medieval documents in Kibi region. “The documents...

View Article
Browsing all 754 articles
Browse latest View live