Quantcast
Channel: 就実大学・就実短期大学
Browsing all 754 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

地域連携教育講座

平成28年度 就実大学薬学部地域連携教育講座 春陽の候、皆様方におかれましては益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。 本学では、今年度も薬剤師の先生方、本学卒業生を対象に『平成28年度 就実大学薬学部地域連携教育講座』を 下記の通り、開催させて頂く運びとなりました。 ご多忙とは存じますが、万障お繰り合わせの上ご出席賜りますよう宜しくお願い申し上げます。   主催: 就実大学薬学部公開講座委員会...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

表現文化NEWS2016

このページには表現文化学科の平成28年度の最新情報を掲載していきます。 過去のNEWSは「表現文化NEWS2015」をごらんください。→こちらをクリック 学科行事に関しては「見る・聞く・触れる」のページもごらんください。→こちらをクリック 在学生や卒業生の活躍については「活躍する在学生・卒業生」のページもごらんください。→こちらをクリック   研修旅行で国宝の絵巻をじっくり見ました...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

幼児教育学科:News & Topics 2016

幼児教育学科:柴川敏之先生の展覧会のお知らせ 2016/4/29~6/19、3/20~6/30 幼児教育学科の柴川先生が、倉敷市立美術館と湯郷温泉で展覧会を行ってます。 倉敷市立美術館では、G7 倉敷教育大臣会合応援事業・美術館ルネサンス事業として『発掘された過去・現在・未来』展を開催中です。倉敷市立美術館のコーナーでは、「未来」をテーマに『岡崎和郎×...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

リレーエッセイ「心理学とわたし」第5回・第6回

教育心理学科は、養護教諭や特別支援学校教諭の養成課程のある教員養成系学科ですが、同時に、認定心理士資格が取得できる教育系の心理学科でもあります。   本学科において心理学は、養護と特別支援という2つの領域を仲立ちする学問領域と位置づけられます。心のケアもできる養護教諭、心理療法の知識を備えた特別支援学校教諭が育ってほしいと考えています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

薬学部パンフレット

薬学部パンフレット 就実薬学2017(NEW!) 就実薬学2016

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

潜在保育士復職支援プロジェクト

News & Topics News & Topics 2016 年度 News & Topics 2015 年度 News & Topics 2014 年度       就実短期大学 潜在保育士復職支援プロジェクト 現在岡山県では、保育所入所希望者が年々増加しており、保育を支える保育士の人材確保が急務となっています。そのため、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

教員の活動など

幼児教育学科:柴川敏之先生の展覧会のお知らせ 2016/4/29~6/19、3/20~6/30 幼児教育学科の柴川先生が、倉敷市立美術館と湯郷温泉で展覧会を行ってます。 倉敷市立美術館では、G7 倉敷教育大臣会合応援事業・美術館ルネサンス事業として『発掘された過去・現在・未来』展を開催中です。倉敷市立美術館のコーナーでは、「未来」をテーマに『岡崎和郎×...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

その他

2016年度 潜在保育士復職支援の取り組みが山陽新聞に紹介されました 2016/4/24 2016.4.24日付の山陽新聞において、本学科が2014年度から取り組んでいる潜在保育士復職支援事業が取り上げられました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

学生の生活・活躍など

2016年度 2015年度 2014年度 2013年度 2012年度   2016年度 学生の生活・活躍など   幼児教育学科: 「実習指導(保育所)」の授業で、手作りおもちゃの発表会を行いました...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

研究紀要

Ⅲ 研究紀要『吉備地方文化研究』 Bulletin of Our Institute “The Study on Kibi Region Culture” 紀要 吉備地方文化研究 年1回、発行されています。 Bulletin “The Study on Kibi Region Culture” published every year. 第1号[1988(昭和63)年3月31日発行]...

View Article

人と出会う2016

表現文化学科では、〈見る・聞く・触れる〉実感教育プログラムの一環として、「人と出会う2016」を始めます。物、場に加えて、現場の第一線で活躍する人と出会う機会を、学生と卒業生に提供したいと考えたからです。   第1回「平安仏画の常識に挑む」(6/4)...

View Article

専攻教員一覧

教員組織 専任教員 分野 領域 職位 氏名 学位 資格 主な担当科目 研究指導 所属コ—ス 基 礎 教 育 学 教育学 教授 高橋 文博 D 教育人間学特論 マル合 初等教育学 教育学研究科長 准教授 高木 亮 D 教育行政学 教育経営学特論 マル合 初等教育学 教育心理学 教授 北川 歳昭 D※ 教育心理学特論 マル合 教育臨床心理学 幼児教育学 教育学専攻長 教授 原 奈津子 D...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

経営学科|研修旅行のご報告

経営学部の研修旅行のご報告です。   2016年度研修旅行のご報告 経営学部にとって3回目の研修旅行が、4月22日(金)~23日(土)にかけておこなわれました。 今年の行先も岡山県内。学生と教員合わせた約100名が参加しました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

経営学科|教育・研究・社会活動

経営学部の教育活動や研究・社会活動のご報告と紹介です。   ビル・エモット客員教授が平成28年春の外国人叙勲を受章しました。 平成28年春の外国人叙勲で、英国における日本社会の紹介及び対日理解の促進に寄与したという功労にて、元 英エコノミスト誌編集長のビル・エモット客員教授が旭日中綬章を受章いたしました。...

View Article

教員免許状更新講習について

News & Topics 講習教科 講習内容 募集概要 受講対象者 申請から認定まで 関連リンク 教員免許状更新講習について 就実大学では、教員免許状更新講習を2016年度に開講いたします。 News & Topics ・教員免許状更新講習について時間割を掲載しました。(5/16) ・申請から認定までを掲載しました。(5/16)   2016年度 教員免許状更新講習について...

View Article


免許状更新講習時間割について

国語 英語 社会(地理・歴史) 幼稚園・小学校 特別支援・養護 更新講習TOP 中学校・高等学校国語科教諭対象:「日本語表現の諸相」 概要...

View Article

受講申請から履修認定まで

受講申請から履修認定に至るまでの流れを示します。 受講申請 5月16日より受講申請を受け付けます。(先着順) 2016年度の申込期間は5月16日(月)~7月14日(木)です。 (詳しくはこちら) 受講申込書の提出・受講料の納付...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

オープンキャンパス

      2016年 夏のオープンキャンパス 日程&ミニ講義などイベント一覧   夏のオープンキャンパスを下記の日程で行います。 また、ミニ講義・薬剤師体験・オープンラボのイベント内容一覧表が完成しました。全4回分アップしています。 第1回 6月19日(日) 10:00~14:00 (9:30 受付開始)   オープンキャンパスチラシはこちらをクリック♪ 第2回 7月16日(土) 第3回...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

やんちゃキッズGBA・中国:News & Topics 2016

第1回「就実やんちゃキッズ」のプログラム 2016/5/21 第1回「就実やんちゃキッズ」のプログラムが決まりました。 日時:平成28 年5 月21 日(土) 開場:9:30 開演:10:00 ~ 11:30 場所:本学 体育館2階アリーナ  入場無料(予約不要) プログラム: 1. パネルシアター 「鳴き声とりかえっこ」 2. リズム体操 「にんじゃってなんじゃもんじゃ」(作詞:谷口國博,...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

薬学部パンフレット

薬学部パンフレット 就実薬学2017(NEW!) 就実薬学2016

View Article
Browsing all 754 articles
Browse latest View live